213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-09-09 令和4年第4回(9月)定例会(第9日目)  本文

自営業者や非正規雇用で働く人は、コロナ禍の影響で減収、高齢者世帯では年金支給額の実質的な削減により、国保加入者所得は極めて不安定である中で、所得に対する保険料負担割合はほかの被用者保険協会けんぽと比べても重いものとなっております。  特に、保険料算定均等割平等割があり、世帯人数算定基礎とする均等割収入がない子どもにまで保険料がかかり、子育て世代に大きな負担となっております。  

諫早市議会 2022-03-07 令和4年第2回(3月)定例会(第7日目)  本文

現在、このような配慮がなされている中で、保険料のさらなる引下げは、国保保険者以外の被用者保険適用者をはじめとする被受益者との公平性等を鑑みれば慎重になるべきであると考えます。  以上のことを踏まえた上で妥当かつ適正な予算編成がなされていると考えることから、議案第17号「令和4年度諫早市国民健康保険事業特別会計予算」に賛成するものであります。議員各位の御賛同をよろしくお願い申し上げます。

諫早市議会 2021-09-08 令和3年第6回(9月)定例会(第8日目)  本文

国保都道府県化が実施され、県が示す標準保険料率に誘導され、諫早市保険料は上がり続け、所得に対する保険料負担割合はほかの被用者保険また協会けんぽと比べて重いものとなっております。  特に、保険料算定均等割平等割があり、世帯人数算定基礎とする均等割は、収入がない子どもにまで保険料がかかり、子育て世代に大きな負担となっています。  

長崎市議会 2020-11-24 2020-11-24 長崎市:令和2年第7回定例会(1日目) 本文

まず、第154号議案令和年度長崎国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算」についてですが、一昨年度より国民健康保険運営が県単位化されましたが、被用者保険協会けんぽと比べて加入世帯所得に対する保険税負担割合が重いという国保の構造的問題は解決されていません。加入世帯の1割が滞納せざるを得ないほど高額となっている国保税引下げを求める立場から本決算について認めることはできません。  

諫早市議会 2020-09-09 令和2年第4回(9月)定例会(第9日目)  本文

また、年金生活医療需要の高い前期高齢者が多くを占めている構造的な問題を抱えており、所得に対する保険料負担割合は、ほかの被用者保険協会健保と比べても重いものとなっております。国民健康保険料は、所得に係る応能割と応益割で構成され、応益割には世帯人数に応じた均等割があり、子どもや無職の人にも保険料が賦課されます。  

長崎市議会 2020-03-13 2020-03-13 長崎市:令和2年第1回定例会(7日目) 本文

まず、第11号議案令和年度長崎国民健康保険事業特別会計予算」についてですが、国保加入する世帯所得に対する保険税負担割合は、被用者保険協会けんぽ等社会保険と比べても非常に高いものとなっています。この間積み立ててきた基金を取り崩して、昨年度からの保険税を据え置いていますが、その基金も1,800万円余りとなりました。

諫早市議会 2020-03-07 令和2年第1回(3月)定例会(第7日目)  本文

75歳の誕生日を迎えると、それまで加入していた国民健康保険被用者保険から後期高齢者医療保険制度に移ります。75歳以上の人を国保健保から切り離し、高齢者だけの医療保険にして負担増差別医療を強いる医療制度であります。さらに、窓口負担原則1割から原則2割に引き上げることが前世代型社会保障検討会議で検討され、また、高齢者医療現役並所得対象拡大など、患者負担増の提案が目白押しです。  

長崎市議会 2019-09-10 2019-09-10 長崎市:令和元年第4回定例会(5日目) 本文

議員ご質問の、現在、健康保険組合協会けんぽなどの被用者保険加入し、国保加入していない市民も退職後は国保に入ることとなり、国保での医療受給者となることから、一般会計繰り入れをできないかとのお尋ねでございますが、現行の医療保険制度において、国保被用者保険間において、医療費負担に係る調整が現在なされております。

諫早市議会 2019-09-04 令和元年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

サラリーマンなどが加入する被用者保険は、子ども人数がふえても保険料は変わりませんが、国民健康保険世帯内の加入者数均等割保険料が賦課されるため、子ども人数に応じた保険料負担することになります。  諫早市の今年度の子ども均等割保険料は、1人につき年4万2,950円です。子育て支援の観点から、子ども均等割軽減に取り組むことが必要であると考えます。  

長崎市議会 2019-03-12 2019-03-12 長崎市:平成31年教育厚生委員会 本文

反対する理由は事業勘定についてですけれども、今年度から県単位化されましたが、そもそも国保加入する世帯所得に対する保険税負担割合というものは被用者保険、協会けんぽ社会保険と比べても非常に重い状況にあります。そのためにやはり公費負担の拡充をするというのが喫緊の課題となっております。

諫早市議会 2019-03-08 平成31年第1回(3月)定例会(第8日目)  本文

75歳の誕生日を迎えると、それまで加入していた国民健康保険被用者保険から、後期高齢者医療保険制度に移ります。75歳以上の人を国保けんぽから切り離し、高齢者だけの医療保険にして負担増差別医療を強いる医療制度であります。しかも、年金月額1万5,000円以上の高齢者からは、保険料年金から引き落とす特別徴収であります。